[ ポリワークス ]
© 2025 Polyworks.
2019.4.16
Just moved! この度、13年ぶりに住居兼事務所のお引越しを致しました。
日当たりよし、見晴らしよし、風通しよし 特に、デスクからの眺めはさいこうです。 お近くにお越しの際は、ぜひ共お気軽にお立ち寄りください!
「平成」も残す所、あと2週間となりました。 新たに始まる「令和」を、この場所で、頑張っていきたいと思っております。 これからも、どうぞよろしくお願い致します!
2017.1.5
Petit à petit l’oiseau fait son nid. 鳥はちょっとずつ巣を作る – フランスのことわざ
明けましておめでとうございます。 今年も コツコツと がんばります。 2017年が皆さまにとって健やかで良き年となりますように!
昨年もいろいろなお仕事に携わらせて頂きました。 ウェブサイト立ち上げから、すっかり放置気味となってしまいましたが、一部worksのページも更新しております。
息子も小学生になり、随分と手が掛からなくなりましたので、そろそろ仕事以外のアクションも起こせたらいいなぁ。 今年もたくさんよろしくお願い申し上げます!
2015.7.19
ただいま、柳川にある 椿や さんにて開催中の手ぬぐい展に参加させて頂いています。 福岡・佐賀のクリエイター10名が、「イキモノ」をテーマに手ぬぐいをデザイン。
私は宇宙ちっくなイラストを、使いやすいグレーと、きれいなイエローに染めて頂きました。
実はこの企画に参加するまで、手ぬぐいにピンと来てなかった私です。 でも、職人さんに染めて頂き、手元に届いた手ぬぐいは、さらりと肌触りが良くて、すぐ手に馴染みました。 通気性も吸水性も抜群とのことで、これからの季節、日よけにもぴったりだと思います。 薄手で柔らかなので、ものを包むのにも最適… これを機に、手ぬぐいの魅力にはまりそうです。
展示販売会は、今月26日(日)まで開催されています。 うなぎのせいろ蒸しを食べに、柳川散策に、お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。wooco.
2015.5.29
久しぶりに映画の試写会に応募してみた所、嬉しいことに当選しました。 大好きな吉田秋生さんが原作の「海街diary」。コミックスも集めて読んでいます。
そして今回、GLOBAL WORK 2015 夏のスペシャルコンテンツのひとつが、映画「海街diary」のトリビュートブックとなっています。 こちらのサイトのコーディングを、夫が担当させて頂きました。(D/Re:creation Inc.)
GLOBAL WORK 2015 – 海街diary TRIBUTE BOOK –
長澤まさみさん、とにかく素敵です。 よかったら覗いてみてください。
試写会は、妹と行く予定です。楽しみ! wooco.
2015.5.7
こんにちは、はじめまして、ポリワークスです。 夫婦となって丸10年、交わることのなかった私たちの作業ですが、11年目突入を機に、今まで通りの各々の仕事に加え、ふたりでいろいろな制作にも挑戦してみようと思うようになりました。
改めまして、自己紹介をさせていただきます。
タナカコウジ 山口県出身/10月生まれ/B型 大学を卒業後、デジハリに通い、卒業と同時に友人たちと “glasswander” を立ち上げてウェブ制作をスタート。 2009年の解散からひとり、ウェブディベロッパーとして、コーディング、プログラミング、デザインをやっています。
田原ウーコ 福岡県出身/12月生まれ/A型 大学を卒業後、制作会社、雑誌編集部にてアシスタントを経て、2006年から福岡を中心に九州・東京などの広告やエディトリアルにてイラストを描いてます。
まずは一緒に自分たちのウェブサイトを作ろう!
ということで、仕事の合間にちょこちょこと作業を進めて参りました。果たして10周年の公開に間に合うのかという進行ぶりでしたが、なんとか辿り着くことができて、ひと安心です。これからまた、少しずつ改変したり、中身も充実させていきたいと考えております。
各々のお仕事もより一層頑張ってゆく所存でございますので、これからも変わらぬご厚誼賜りますようお願い申し上げます。